×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
べーしっ君の大冒険 をVX_Aceでつくろうと思ってたんだろう。
べーしっ君の大冒険のMAPが展開されたwww
あはぁ~ん、そんなこと微塵も忘れてしまってたぜよ!!w
まぁまぁ、べーしっ君はとりあえず置いといて、パクリドラクエの方にかかります。
べーしっ君の大冒険のMAPが展開されたwww
あはぁ~ん、そんなこと微塵も忘れてしまってたぜよ!!w
まぁまぁ、べーしっ君はとりあえず置いといて、パクリドラクエの方にかかります。
PR
ここんとこ、レトロPCのプログラム取り込みにしか興味がなかった私。
そしてふと思った。
「あれ?自分で作りたい!と思って作ってた奴って、どれも尻切れトンボで終わらせてるw」
っつーことに。
そしてふと思った。
「あれ?自分で作りたい!と思って作ってた奴って、どれも尻切れトンボで終わらせてるw」
っつーことに。
そんなわけで、出来がいい悪いは別として、「一応作りきったぜ!」と言えるレベルまで作り終えることが重要だなと思ったわけでして。
そんなわけで、かなりがた触っていなかった「パクリドラクエ」をとりあえずゲームプレイして、「どこまで作ってあったか」の把握から始めようかとw
記憶的には、「竜王討伐後の城でのエンディング部分処理だけ作ってない」と思ってはいるんですが、なにせ「無計画に自分がこだわってる部分しか作り込まない」という私の性格上、抜け落ちてるとこ多々あると思われるわけで。
そんなわけで、ちょっとVX_ACEで動かして遊んでみます。
作り終わったら、動画とか取って晒すぐらいはするかもしれません。
追記を閉じる▲
先日からちょっとプログラミングをまたやり始めようとPCに開発環境入れて試してた。
そんな矢先、3DSでBASICで遊べる「プチコンmk3」なるものを見つけてしまった。
そんな矢先、3DSでBASICで遊べる「プチコンmk3」なるものを見つけてしまった。
最初は、「ほっほー、3DSでも出来るんだ」くらいにしか思ってなかったんですが、Tiny野郎氏の手がけた「なんちゃってスペハリ2」やら、「Ys3オープニングのようなもの」とか、「MistyBlueのオープニング」なるものが、全てこのプチコンで作られたものッツーことに衝撃を受け、勢いで買ってしまった。
ついでにプチコン関係載ってる本までアマゾンで発注してしまったw
追記を閉じる▲
ここのところ「毎週」と言っても過言ではないくらいに、知人の家で「何かを作り食す」という事をやっている。
最初は焼き鳥。鶏肉を知人が仕入れ、串打ちを手伝い、焼いて食べた。
次は麺を作り、ラーメンを食べた。
直近は、麺を作り、パスタを食べた。
最初は焼き鳥。鶏肉を知人が仕入れ、串打ちを手伝い、焼いて食べた。
次は麺を作り、ラーメンを食べた。
直近は、麺を作り、パスタを食べた。
その直近の時に、知人に買ってもらった小麦粉を使い、冠水も分けてもらい麺をこねてきた。
そして、その麺を使ってラーメンを自宅で作ってみた。
(鳥べースの塩ラーメン)
適当に麺を作り、適当に袋に詰めて保存していたので、麺は固まるわ、一食分の仕分けもしてない状態で、大変だった。
麺の出来具合は、さすがに俺。
途中で練るのを諦めただけあって、「コシが無いw」
茹で過ぎた ということもあるだろう。
製麺機もヤフオクで落札したし、届き次第自宅で試行錯誤しながら麺作りを楽しみたいと思う。
追記を閉じる▲
前に、知り合いがシナリオを担当し、ツクールでゲームを作る話をしたか忘れましたが、そのゲーム作っていました。
シナリオ以外こっちに丸投げ傾向だったので、以下のような事をこちらから提案しました。
(それ以外受け付けないともいう)
・シナリオがある程度まとまった時点で送ってほしい。
・凝りたいイベント等がある場合、その部分に関しては自分でツクール使って形にして欲しい。
(どういうことをやりたいのかが分かる程度に)
・ゲームのバランスは私は調整しないよ。(半分ジョーク)
これを語ってから、1週間ぐらい連絡ありませんでしたが、一度連絡が相手側からありました。
新規MAP、新規アニメーション、新規モンスター、新規シナリオ込みでツクールのデータが送られてきました。
一部意図した動きにならないところで詰まった。とのこと。
で、どうしたらいいのかわからないから他のゲームして遊んでた。とのこと。
私もそうなんですが、その人も「凝り性」らしく、自分が思い描いたとおりにならないと満足しないタイプ。
なので、どういう動きにしたいのかを聞いて、こちらでスクリプトを手直しして動かし、動作検証した後、結果と修正箇所を相手に教え、自分でその部分を直してもらいました。
(そのほうが、相手もツクールに対して理解を深めると思ったので)
その日はその作業で疲れたということでお開きになりました。
が、それから約2週間経ちましたが、ここ最近その知り合いから連絡ありません。
力尽きてしまったのだろうか。
追記を閉じる▲