忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ここんとこ、レトロPCのプログラム取り込みにしか興味がなかった私。

そしてふと思った。
「あれ?自分で作りたい!と思って作ってた奴って、どれも尻切れトンボで終わらせてるw」
っつーことに。


そんなわけで、出来がいい悪いは別として、「一応作りきったぜ!」と言えるレベルまで作り終えることが重要だなと思ったわけでして。

そんなわけで、かなりがた触っていなかった「パクリドラクエ」をとりあえずゲームプレイして、「どこまで作ってあったか」の把握から始めようかとw

記憶的には、「竜王討伐後の城でのエンディング部分処理だけ作ってない」と思ってはいるんですが、なにせ「無計画に自分がこだわってる部分しか作り込まない」という私の性格上、抜け落ちてるとこ多々あると思われるわけで。

そんなわけで、ちょっとVX_ACEで動かして遊んでみます。

作り終わったら、動画とか取って晒すぐらいはするかもしれません。
PR


追記を閉じる▲


そんなわけで、出来がいい悪いは別として、「一応作りきったぜ!」と言えるレベルまで作り終えることが重要だなと思ったわけでして。

そんなわけで、かなりがた触っていなかった「パクリドラクエ」をとりあえずゲームプレイして、「どこまで作ってあったか」の把握から始めようかとw

記憶的には、「竜王討伐後の城でのエンディング部分処理だけ作ってない」と思ってはいるんですが、なにせ「無計画に自分がこだわってる部分しか作り込まない」という私の性格上、抜け落ちてるとこ多々あると思われるわけで。

そんなわけで、ちょっとVX_ACEで動かして遊んでみます。

作り終わったら、動画とか取って晒すぐらいはするかもしれません。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック