忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんつーか、ここんとこの「無性にレトロゲームがやりたい!」という流れに身を任せ、後先考えずに古雑誌を発掘してみました。


発掘したのは、知る人ぞ知る「LOGiN」という雑誌。
84年11月号の表紙に魅せられ、以降少ないお小遣いをやりくりしながら買った想い出の雑誌。


とりあえず自分が必要としそうである範囲だけ発掘しときました。

個人的な本命の号は、85年9月号!
FM-7の「グランドヘキサゴン」というゲーム、過去に打ち込んだんですが、なんか変な部分があった記憶があるので、今一度入力ミスがないかチェックしようかなと。

あと、PC-8801の「べーしっ君の大冒険」っつーゲーム!
こっちはね、知り合いの家でやってる所を見た記憶はある。そして当時TAPELOGiNを借りた記憶もある。
が、当時の私。FM-7ユーザーでグリーンディスプレイ使ってたぐらいの人。
PC-8801なんて高嶺の花で買えなかった。
高校に入る際、PC-8801FAを買ってもらったわけですが、その時にはCMT(カセットが使える端子)付いてなかったので、遊ぶのを諦めた記憶がある。

が!どうしてもやりたいんじゃーーー!という気持ちがあったので、リストをスキャンしてOCRで文字取り込みしてバイナリにしてエミュで実ファイル読込させて遊んでやるぜ!!的な気力が満載なわけであります。

ほとんどの方が、「何をそんなに熱くなってるの!?」と思われるだろう。
が、私、それだけがやりたいわけじゃないんですよね。
構想としては、「LOGiNに掲載されたプログラム全てをエミュで読み込める形にしてまとめ、ImageLOGiN的な何か」を作りたいと思ってます。

もうねほんと「自己満」以外の何物でもない。
私以外の誰が「それを欲しがるのか」と当時から交流のある知人にも言われましたが、そんなことはどーでもいいんです。
なぜなら、「それを私がしたいから」

昔から無駄なことに燃える性分。
いい年こいてもそこは変わらんのだなぁと思った今日このごろです。
PR


追記を閉じる▲


発掘したのは、知る人ぞ知る「LOGiN」という雑誌。
84年11月号の表紙に魅せられ、以降少ないお小遣いをやりくりしながら買った想い出の雑誌。


とりあえず自分が必要としそうである範囲だけ発掘しときました。

個人的な本命の号は、85年9月号!
FM-7の「グランドヘキサゴン」というゲーム、過去に打ち込んだんですが、なんか変な部分があった記憶があるので、今一度入力ミスがないかチェックしようかなと。

あと、PC-8801の「べーしっ君の大冒険」っつーゲーム!
こっちはね、知り合いの家でやってる所を見た記憶はある。そして当時TAPELOGiNを借りた記憶もある。
が、当時の私。FM-7ユーザーでグリーンディスプレイ使ってたぐらいの人。
PC-8801なんて高嶺の花で買えなかった。
高校に入る際、PC-8801FAを買ってもらったわけですが、その時にはCMT(カセットが使える端子)付いてなかったので、遊ぶのを諦めた記憶がある。

が!どうしてもやりたいんじゃーーー!という気持ちがあったので、リストをスキャンしてOCRで文字取り込みしてバイナリにしてエミュで実ファイル読込させて遊んでやるぜ!!的な気力が満載なわけであります。

ほとんどの方が、「何をそんなに熱くなってるの!?」と思われるだろう。
が、私、それだけがやりたいわけじゃないんですよね。
構想としては、「LOGiNに掲載されたプログラム全てをエミュで読み込める形にしてまとめ、ImageLOGiN的な何か」を作りたいと思ってます。

もうねほんと「自己満」以外の何物でもない。
私以外の誰が「それを欲しがるのか」と当時から交流のある知人にも言われましたが、そんなことはどーでもいいんです。
なぜなら、「それを私がしたいから」

昔から無駄なことに燃える性分。
いい年こいてもそこは変わらんのだなぁと思った今日このごろです。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック