忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私は長年「うんこ臭」に悩んでます。

いろいろと病院に通いましたが、「これだ!」という確定した状態は分からず、「問題なし」としか言われてこず、正直「医者不信」になってしまいました。



そんな状態でかれこれ20年弱生きてきたわけですが、今日なんとなしにトイレで用を足している時に感じたのが、「肛門の背中側の筋肉が動いている感じがしない」という事。

前からおしりの感覚が鈍い感じはあった。
んでも、肛門専門医のところに行って見てもらった時、「特に問題は見受けられない」と言われてしまってたので、そちらの問題というのを考えてませんでした。

ただ、今まで自分の身にダメージを受ける事故(結構大掛かりなもの)を何回かやってしまっているので、神経周りが傷ついて鈍くなってしまってるんじゃないか と言う部分もあり、「何を扱ってる病院に行けばいいのか」悩んでおりました。ってーか今もそう。

とりあえずは、現在の症状を図解でわかりやすく自分なりに描き、説明するときにしやすいようにしとこうと。
で、長年姿勢悪く生きてきたので、とりあえずは整体で骨周り矯正をしてもらって、そこで軽く相談してどんな病院行けばいいか当たりをつけようかなと。

とにもかくにも、今現在の自分の状態を正しく把握して、自分で出来うる事は積極的にしていこうと思う。
PR


追記を閉じる▲

そんな状態でかれこれ20年弱生きてきたわけですが、今日なんとなしにトイレで用を足している時に感じたのが、「肛門の背中側の筋肉が動いている感じがしない」という事。

前からおしりの感覚が鈍い感じはあった。
んでも、肛門専門医のところに行って見てもらった時、「特に問題は見受けられない」と言われてしまってたので、そちらの問題というのを考えてませんでした。

ただ、今まで自分の身にダメージを受ける事故(結構大掛かりなもの)を何回かやってしまっているので、神経周りが傷ついて鈍くなってしまってるんじゃないか と言う部分もあり、「何を扱ってる病院に行けばいいのか」悩んでおりました。ってーか今もそう。

とりあえずは、現在の症状を図解でわかりやすく自分なりに描き、説明するときにしやすいようにしとこうと。
で、長年姿勢悪く生きてきたので、とりあえずは整体で骨周り矯正をしてもらって、そこで軽く相談してどんな病院行けばいいか当たりをつけようかなと。

とにもかくにも、今現在の自分の状態を正しく把握して、自分で出来うる事は積極的にしていこうと思う。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック