×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットで「スープがチーズなラーメン」の作り方を見つけ、チーズ好きで変わり物食事に興味のある私。
気になってしまっていたので作ってみました。
気になってしまっていたので作ってみました。
参考にした記事はこちら=>これが究極!? チーズがスープになった「チーズラーメン」レシピ
私が作ったチーズラーメンの材料は以下な感じ。
レッドチェダーチーズ(150g)
コーンスターチ(大さじ1)
牛乳(180ml)
インスタントのちゃんぽん麺(2食分)
で、出来上がったラーメンの画像がこちら。
箸で麺を持ち上げてみた画像がこちら。
ちょい食した後、物足りなさを感じてトマトジュースを多少ぶち込んだ画像がこちら。
知り合いに今度作るぜーと語ったら、「ぜってぇ麺にチーズが絡まりすぎて熱々で食いづらいことこの上ないはず」と言われていました。
絡まりすぎる感じは有りました。が、チーズはそんなにアツアツにはならなかったので、食べるには問題なかった。
が!
正直、チーズ一辺倒な味は「飽きる」し、「腹にクる」
だもんで、ちょいと変化をもたらしたくて、自家製トマトジュースをぶち込んで食べてみた。
そのおかげか、なんとか感触は出来ました。
総括:
ピザのLサイズを一人で食うことは苦痛に感じない私が、このラーメンを完食するのは若干苦痛を感じました。
そして、「しばらくチーズは食いたくねぇ」という気持ちにもさせて頂きました。
個人の味覚的に「まずくはない」と思いますが、どっちかといえば、つけ麺スタイルでチーズフォンヂュ風に付けて食うぐらいがいいんじゃないかと。。
買ってきたレッドチェダーチーズがまだ150gほど残って居るんですが、次回制作は無期限延期な感じですw
あれね、もし次回チーズ使ったラーメン作るなら、トマトジュースベースにチーズを入れて作る「汁なしラーメン」風にすると思います。
PR
追記を閉じる▲
参考にした記事はこちら=>これが究極!? チーズがスープになった「チーズラーメン」レシピ
私が作ったチーズラーメンの材料は以下な感じ。
レッドチェダーチーズ(150g)
コーンスターチ(大さじ1)
牛乳(180ml)
インスタントのちゃんぽん麺(2食分)
で、出来上がったラーメンの画像がこちら。
箸で麺を持ち上げてみた画像がこちら。
ちょい食した後、物足りなさを感じてトマトジュースを多少ぶち込んだ画像がこちら。
知り合いに今度作るぜーと語ったら、「ぜってぇ麺にチーズが絡まりすぎて熱々で食いづらいことこの上ないはず」と言われていました。
絡まりすぎる感じは有りました。が、チーズはそんなにアツアツにはならなかったので、食べるには問題なかった。
が!
正直、チーズ一辺倒な味は「飽きる」し、「腹にクる」
だもんで、ちょいと変化をもたらしたくて、自家製トマトジュースをぶち込んで食べてみた。
そのおかげか、なんとか感触は出来ました。
総括:
ピザのLサイズを一人で食うことは苦痛に感じない私が、このラーメンを完食するのは若干苦痛を感じました。
そして、「しばらくチーズは食いたくねぇ」という気持ちにもさせて頂きました。
個人の味覚的に「まずくはない」と思いますが、どっちかといえば、つけ麺スタイルでチーズフォンヂュ風に付けて食うぐらいがいいんじゃないかと。。
買ってきたレッドチェダーチーズがまだ150gほど残って居るんですが、次回制作は無期限延期な感じですw
あれね、もし次回チーズ使ったラーメン作るなら、トマトジュースベースにチーズを入れて作る「汁なしラーメン」風にすると思います。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック