忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私個人として、「蕎麦」になぜだかこだわりがある。
というか、「うどん」はかなりメジャーな食べ物として広く一般に受け入れられているような気がするが、なぜか「蕎麦」はそこまでメジャー感がないのは何故だろうか。。。

と、常日頃思っている。

で、前から蕎麦にラーメンの汁を合わせたら案外いけるんじゃね?と思っていたので、今日試してみた。

試したのは、ちゃんぽんの汁に蕎麦ぶっこみ。

感想:
 そばの味が主張強すぎて、ちゃんぽん汁の味がすごく薄く感じてしまい合わない。

醤油、塩、味噌は合いそうな気がするんだがなぁ。。今度やってみるか。
とんこつは個人的にもう食べるお年頃じゃなくなってるので、試したいと思わないw

スパゲティーの麺の代わりに蕎麦使ってみるのも試してみるかなぁ。。

どうでもいいこと:
 今日、その実験をしたためなのか、現在かなりお腹の具合が悪くなっておりまっする。。。
PR

昼と夜が逆転している生活を爆進中。

意識を失う立ちくらみ といい、 腹の調子が芳しくない 事といい、 全ては「自律神経」がよろしくないようです。
で、私の場合、論理的に考えるのが好きな人のようだ と カウンセラーから言われました。
それなのに、話をするとき等「。」で終わる物言いをしていないと指摘された。

んー、確かにそうかもしれない。
昔からそうだったと思う。
文章にしろ、話すときにしろ、文末を「です・ます」で終わるように心がけ、短くまとめる癖を付けるように訓練することになりました。

正直苦手。

文の区切りの良いところで終えたいという意識が働いて、なかなかうまくいきませんw

が、これができないと、根本的な解決にならないと言われているため、マジに頑張ってみる。


今日の寝れない理由は上記では無い。
自分が好きだったこと。
自分が熱中できること。
それをすることで、将来的な展望がありそうなこと。

そんなことをだらだら考え始めてしまったので、書くだけ書けば考えなくてイイか?となんとなく思ったので、書き出してる。

私は自分が予想(予測)したことが当たっている時に満足感を得ていたと思う。
なので、その手の満足感を得られる事をちょっとずつやってみようと思う。
そうすれば寝るときに変に考えなくなるんじゃなかろうか。と思ったり。

あと、昔買ったダイエット機器を引っ張り出して、ちょっとずつ体動かしていこうと思う。
体動かせば寝れるでしょう。多分。

決して自分のプレイがうまいとは思わない。
が、何故に勝てる流れなのに、勝てないのか。

一人じゃ囲まれるのは、誰から見ても分かるのに、カバーしてないとか。。。
なんで岸上ダイブしてキャタピラ切れ、敵になぶり殺しにされる奴がいるのか。。。
それやって、そこにいる敵全てけちらせるなら良いかもしれないが、無駄死にしすぎる見方が多い。。。。。

どうせ死ぬなら通路塞ぐぐらいしてけ と 勝手に一方的に感じたことを書いておく。


あれに参加してる一般の人、ちょっと頭弱過ぎだと思う。

今日の最後の決断の所、言葉でのフェイクよりも、体に出る反応の方が騙しきれないもの。

誘導されやすい人が多すぎる。
檀蜜の言動は何を言いたいのか、わからんと感じたし、最初の言動が変だったのに、何故あの子を選ぶのか。

出演してる人側はかなり憤りを感じるだろうなと思った。>本気で勝とうとしてたなら。

あの番組は、一般の投票してる側の意見も見えるようにして判断材料にしてもらえるならまた参加しようと思うが、それが無いなら参加する意味を感じれない。

頭のいい人は、まぁ普通にあの時間起きてる気がしないので仕方ない気がするw

ちなみに私は今回最初から参加してなかったので、次回は最初から参加して自分の見解が正しいか様子を模様と思う。

人狼を当てれるか と、一般の頭の良さ?

私は頭良いとは思って無いが、心理は多少独学したので自信有り。

このブログ、アクセス解析がついていたのでちょっと使ってみたら、アメリカからアクセスしている人がいた。

しかも、OSが「不明」とか出るww
Linuxとかそっち系なんだろうか。

そのお方がアクセスしてるのが、「暗黒時代」カテゴリのとこらしいんだが、レトロPCにでも興味があるのだろうか?

今現在、荷物整理して存在確認をしたものは以下の通り。

X1Turbo
X1C
FM-77AV

X1C以外はキーボードが見つかっておりませぬwww
キーボード発見よりも、とりあえず古本多数なのでそれが先になりそう。

レトロPC興味でアクセスしているのであれば、コメントとかいただければ何かしら反応するかもしれません。