×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知り合いに、Rippleを貰う方法を説明するのに、良いサイト無いかなと探していたら、いいとこありました。
Ripple紹介してるところ
一つ、注意点というか、RippleのアカウントをアクティベートにするにはいくらかのXRPが必要ですが、WGCでの貢献によるXRPの分配ですぐ得られます。
24Hぶん回している状態であれば、一日回すぐらいで50XRPぐらいはもらえますので、カンパしてもらわなくても自己解決できます。
(私が使ってるマシンのCPUは、Corei7 2600ですが、平均一日分として60XRP以上もらえてます)
開いているマシンがあって、特に使っていないマシンがあるならやってみても良いかと思います。
PR
追記を閉じる▲
Ripple紹介してるところ
一つ、注意点というか、RippleのアカウントをアクティベートにするにはいくらかのXRPが必要ですが、WGCでの貢献によるXRPの分配ですぐ得られます。
24Hぶん回している状態であれば、一日回すぐらいで50XRPぐらいはもらえますので、カンパしてもらわなくても自己解決できます。
(私が使ってるマシンのCPUは、Corei7 2600ですが、平均一日分として60XRP以上もらえてます)
開いているマシンがあって、特に使っていないマシンがあるならやってみても良いかと思います。
PR
この記事へのコメント
1日50ですか。
私のPCは1日10行けば御の字です。
パソコンがボロすぎますね。
Re:無題
>riririさん
マシンがぼろすぎるのかは、他のCPU等での計算結果を知らないのでなんとも言えませんが、うちのスペックを書くと、以下の様なスペックになります。
OS:Windows7 Home Premium(SP1) 64bit
CPU: Intel Core i7-2600@3.40GHz
メモリ:8.00GB
グラボ:GeForce GTX 570
WGCの計算処理は、GPUを使うものは稀にあるだけで、殆ど無いはずなので、グラボ性能はあまり関係ないと思ってます。
このマシンで計算を四六時中させていますが、アプリ使ったりしながら使っている状態で、2月の間で得たXRPの最大が「104.275421」で、最小が「55.072371」です。
私のPCだと、8コアあるCPUなんですが、その全てのコアが100%使用状態になり、今現在 平均57度くらいで稼働してます。(1コア1タスクで仕事をしているかたちになってます)
ココらへんの動作している時の状態を、後でblogに画像付きで載せますので、参考にしてください。
マシンがぼろすぎるのかは、他のCPU等での計算結果を知らないのでなんとも言えませんが、うちのスペックを書くと、以下の様なスペックになります。
OS:Windows7 Home Premium(SP1) 64bit
CPU: Intel Core i7-2600@3.40GHz
メモリ:8.00GB
グラボ:GeForce GTX 570
WGCの計算処理は、GPUを使うものは稀にあるだけで、殆ど無いはずなので、グラボ性能はあまり関係ないと思ってます。
このマシンで計算を四六時中させていますが、アプリ使ったりしながら使っている状態で、2月の間で得たXRPの最大が「104.275421」で、最小が「55.072371」です。
私のPCだと、8コアあるCPUなんですが、その全てのコアが100%使用状態になり、今現在 平均57度くらいで稼働してます。(1コア1タスクで仕事をしているかたちになってます)
ココらへんの動作している時の状態を、後でblogに画像付きで載せますので、参考にしてください。
2014/03/02(日) 13:10 | ぶらさん
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック