×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トラックバック() | コメント()
ありがとうございます。
ririri
詳細にありがとうございます。
やはり私のPCの10倍近くの仕事量を
獲得されています。
1日当たり私は仕事量が300ぐらいです。
PCが古く3年前に購入だからかと思います。
そろそろ買い換えようと思います。
無題
ririri
最近フル稼働で設定いたしました所
30ぐらい行くようになりました。
ありがとうございました。
今、国外に住んでいてネットが遅い状況ですが
2台で3年以上前のパソコンとしては
良くやっていると思います。
今ベータ版ですので今のうちに
せっせと自分でも購入しており
将来の1XRP=1ドルになって欲しいと
投機として割り切り願っています。(笑)
ririri
詳細にありがとうございます。
やはり私のPCの10倍近くの仕事量を
獲得されています。
1日当たり私は仕事量が300ぐらいです。
PCが古く3年前に購入だからかと思います。
そろそろ買い換えようと思います。
無題
ririri
最近フル稼働で設定いたしました所
30ぐらい行くようになりました。
ありがとうございました。
今、国外に住んでいてネットが遅い状況ですが
2台で3年以上前のパソコンとしては
良くやっていると思います。
今ベータ版ですので今のうちに
せっせと自分でも購入しており
将来の1XRP=1ドルになって欲しいと
投機として割り切り願っています。(笑)
私が「1日大体50XRP程度貰える」と書きましたが、ここを見ている方から、「私は10桁行けば御の字です」と語られていたのが気になり、何がどう違うのか気になりました。
今よりXRPを得る参考になればと思い、うちでの稼動状態を晒します。
今よりXRPを得る参考になればと思い、うちでの稼動状態を晒します。
1日平均今までどのくらいだったのか。計算した所、1日約76XRPを得ていました。
(下図のTotalから、今までXRPを得た回数「日数」で割ったもの)
WCGの計算処理稼動状態が以下。8つの処理を同時進行してます。
WCGでの2月頭から今までの功績グラフ。
途中効率が悪くなってるところは、PAYDAY2をやるのに止めたりしていた時の影響です。
コア4、スレッド8っていうのかな?
その状態が以下。 温度が平均57度で100%稼働中。
(CPU関連の情報は長いこと調べてないのと曖昧に覚えてる程度なので、適当な事言ってると思いますが、察してください。)
GPUを使う処理はしていません。
参考までに、GPUの温度状態。
※WCGのほうは、参加できるすべてのプロジェクトに参加しています。
こんな感じで、私の家ではXRPを得てます。
自分の環境と比べて、何が違い、何が影響してそうか、多少でも参考になれば幸いです。
PR
追記を閉じる▲
1日平均今までどのくらいだったのか。計算した所、1日約76XRPを得ていました。
(下図のTotalから、今までXRPを得た回数「日数」で割ったもの)
WCGの計算処理稼動状態が以下。8つの処理を同時進行してます。
WCGでの2月頭から今までの功績グラフ。
途中効率が悪くなってるところは、PAYDAY2をやるのに止めたりしていた時の影響です。
コア4、スレッド8っていうのかな?
その状態が以下。 温度が平均57度で100%稼働中。
(CPU関連の情報は長いこと調べてないのと曖昧に覚えてる程度なので、適当な事言ってると思いますが、察してください。)
GPUを使う処理はしていません。
参考までに、GPUの温度状態。
※WCGのほうは、参加できるすべてのプロジェクトに参加しています。
こんな感じで、私の家ではXRPを得てます。
自分の環境と比べて、何が違い、何が影響してそうか、多少でも参考になれば幸いです。
PR
トラックバック() | コメント(2)
ありがとうございます。
ririri
詳細にありがとうございます。
やはり私のPCの10倍近くの仕事量を
獲得されています。
1日当たり私は仕事量が300ぐらいです。
PCが古く3年前に購入だからかと思います。
そろそろ買い換えようと思います。
無題
ririri
最近フル稼働で設定いたしました所
30ぐらい行くようになりました。
ありがとうございました。
今、国外に住んでいてネットが遅い状況ですが
2台で3年以上前のパソコンとしては
良くやっていると思います。
今ベータ版ですので今のうちに
せっせと自分でも購入しており
将来の1XRP=1ドルになって欲しいと
投機として割り切り願っています。(笑)
ririri
詳細にありがとうございます。
やはり私のPCの10倍近くの仕事量を
獲得されています。
1日当たり私は仕事量が300ぐらいです。
PCが古く3年前に購入だからかと思います。
そろそろ買い換えようと思います。
無題
ririri
最近フル稼働で設定いたしました所
30ぐらい行くようになりました。
ありがとうございました。
今、国外に住んでいてネットが遅い状況ですが
2台で3年以上前のパソコンとしては
良くやっていると思います。
今ベータ版ですので今のうちに
せっせと自分でも購入しており
将来の1XRP=1ドルになって欲しいと
投機として割り切り願っています。(笑)
この記事へのコメント
詳細にありがとうございます。
やはり私のPCの10倍近くの仕事量を
獲得されています。
1日当たり私は仕事量が300ぐらいです。
PCが古く3年前に購入だからかと思います。
そろそろ買い換えようと思います。
Re:ありがとうございます。
>riririさん
昔のマシンより、今のマシンのほうが電気も食わなくなってるんじゃないかと思うので、買い換えるのも良いかもしれませんね。
メモリの詳細書いてませんでしたが、ツール使って調べた所、DDR3の4Gのメモリを2枚差しでDualにしていて、DRAM周期は665.2MHzで稼働していました。
メモリの早さ等も関係してくるのかもしれません。
昔のマシンより、今のマシンのほうが電気も食わなくなってるんじゃないかと思うので、買い換えるのも良いかもしれませんね。
メモリの詳細書いてませんでしたが、ツール使って調べた所、DDR3の4Gのメモリを2枚差しでDualにしていて、DRAM周期は665.2MHzで稼働していました。
メモリの早さ等も関係してくるのかもしれません。
2014/03/02(日) 23:45 | ぶらさん
最近フル稼働で設定いたしました所
30ぐらい行くようになりました。
ありがとうございました。
今、国外に住んでいてネットが遅い状況ですが
2台で3年以上前のパソコンとしては
良くやっていると思います。
今ベータ版ですので今のうちに
せっせと自分でも購入しており
将来の1XRP=1ドルになって欲しいと
投機として割り切り願っています。(笑)
Re:無題
>riririさん
成果が多少上がったようで、なによりです。
Rippleは、私も価値が上がると思ってるんですが、この先どうなるんですかねぇ。。
私は計算結果で得られるXRPだけで当面は様子見のスタンスで行きます。
成果が多少上がったようで、なによりです。
Rippleは、私も価値が上がると思ってるんですが、この先どうなるんですかねぇ。。
私は計算結果で得られるXRPだけで当面は様子見のスタンスで行きます。
2014/03/17(月) 14:19 | ぶらさん
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック