忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Geckoコインのオークションサイト、最初は0.5mBTC+他電子通貨という組み合わせで行われていたが、4月頭くらいから新たな通貨(メジャーではない)でのオークションに変わった。

そして、先日からはそれが若干メジャーっぽい通貨でのオークションに変わった。
PR


正直、そんなにいろんな通貨乱発とか、やらんで欲しいんですが。。
信用登録をしないとRipple側では扱えないから、非常に「面倒」。

が、これをやり始めてから、若干GKOのレートが上がった。
とりあえず、「面白みを感じない通貨」に関しては、信用登録後、ちゃちゃっとXRPに変えて、信用登録解消してしまうことにしようと思う。


追記を閉じる▲

ちょい前に楽天に残高証明の英語表記のものを送ってもらい、それをBitstampに出してみた。
が、やはり住居部分は日本語表記でなされていたため(だろう)、通らなかった。

なので、「住居部分も英語表記にして送ってくれ」と言ったら、「ソレは出来ない」と言われてしまった。
日本語読めるなら、ローマ字表記住所なんて出来るじゃん。と思うのに、ソレをやってくれないそうです。使えねー

登録住所を英語表記でやってしまえばいいんじゃね? とかも思いましたが、クレジットカード付きカードで登録しちゃっているので、そっちの変更手続きもしないといけなくなりそうなので、楽天でのトライはやめることにしました。

MUFG口座の方でやってみるかな。。


追記を閉じる▲

GKOのレート。
昔は1GKO=9XRPぐらいだったが、一時期、1GKO=1XRPぐらいまで下がった。
が、ここ最近2XRP~2.8XRPぐらいで推移している。

1XRPから上がったのは、GECKOオークションで、他仮想通貨のオークションも開始されたからか?

2週間前ぐらいから、複数の仮想通貨オークションが行われ初め、ソレぐらいの時期から多少GKOのXRPレートが上がってくれた。
ただ、昨日は2XRPぐらいだった気がするのが、さっき見たら2.8XRPぐらいに。

昨日よりもっと前(詳細忘れた)の時は2.8XRPだった。

最近情報収集してないので原因わからずw

とりあえずGeckoサイトで得られる仮想通貨は1日1回クリックで得ておこう。そうしよう。


追記を閉じる▲

本日、楽天銀行から「残高証明書」の英文版が届いたので、Bitstampに認証を申請してみました。


でも、住所等は思いっきり「日本語(漢字)」で書かれているので、通らない気がw
通らなかったら、再度楽天に「送付時の住所等も英文にして」と頼んでみようと思う。


追記を閉じる▲

日経から、「必然だったビットコイン騒動」というメールが届いていたので、内容を見てみた。
仮想通貨のこれまでと、これからの可能性のようなものがかいま見える内容に思った。

その記事はこちら。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402Y_U4A300C1000000/

日銀も電子通貨に関して研究してたんですね。全く知らなかった^^;

BTCがどうなるかは分からないけど、「電子通貨」というものは、存在価値はある というふうに思っているんだなと。

私の知り合いは、「仮想通貨なんて淘汰される」というニュアンスのこと言っていたけど、私はそうは思ってない。
ただ、現時点では使える場所等が少なすぎるのと、購入できる場所も少なく、利便性が良くないのが足かせになっているのが痛い。
また、やり取り時の「落とし穴」的とも言えるバグが無いとは言えない。

これらがある程度解消された時、どうなるのか非常に楽しみに思う。


追記を閉じる▲