忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


日経から、「必然だったビットコイン騒動」というメールが届いていたので、内容を見てみた。
仮想通貨のこれまでと、これからの可能性のようなものがかいま見える内容に思った。

その記事はこちら。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402Y_U4A300C1000000/

日銀も電子通貨に関して研究してたんですね。全く知らなかった^^;

BTCがどうなるかは分からないけど、「電子通貨」というものは、存在価値はある というふうに思っているんだなと。

私の知り合いは、「仮想通貨なんて淘汰される」というニュアンスのこと言っていたけど、私はそうは思ってない。
ただ、現時点では使える場所等が少なすぎるのと、購入できる場所も少なく、利便性が良くないのが足かせになっているのが痛い。
また、やり取り時の「落とし穴」的とも言えるバグが無いとは言えない。

これらがある程度解消された時、どうなるのか非常に楽しみに思う。
PR


追記を閉じる▲

その記事はこちら。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402Y_U4A300C1000000/

日銀も電子通貨に関して研究してたんですね。全く知らなかった^^;

BTCがどうなるかは分からないけど、「電子通貨」というものは、存在価値はある というふうに思っているんだなと。

私の知り合いは、「仮想通貨なんて淘汰される」というニュアンスのこと言っていたけど、私はそうは思ってない。
ただ、現時点では使える場所等が少なすぎるのと、購入できる場所も少なく、利便性が良くないのが足かせになっているのが痛い。
また、やり取り時の「落とし穴」的とも言えるバグが無いとは言えない。

これらがある程度解消された時、どうなるのか非常に楽しみに思う。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック