×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エキサイト先生に翻訳していただいたものを読みました。
ざっくりとした内容は、以下な感じ。
・bitcoinATMを使ったATMサービスが、今夏開始される予定。
・ブロックチェーンの確認を待たずにビットコインを即座に転送可能。
・顧客の保有するビットコインを現金で支払い可能。
・ビットコインアドレスの代わりに、電話番号宛に送金可能。
・今月中に、渋谷にbitcoinATMが設置されるらしい。
Bitcoinの送付時にかかる時間が「即座」に可能になるというのは強い。
そして、現金支払い出来るのも良い。
あと、渋谷に設置されれば、外国の方もかなり使うんではなかろうかという感じで、Bitcoinが破綻しなければかなりアレな状態になりそう。
渋谷ならうちからもわりと気軽にイケル距離なので、設置されたら使ってみたいと思います。
追記を閉じる▲
4月いっぱいでWCG計算結果でのXRP配布が終わるはずだったかと思うのですが、「本当に終わるまで走らせておくか」と思って動かしています。
そして、何故か配布されるXRPがまだ表示されるので、走らせてます。
そして、何故か配布されるXRPがまだ表示されるので、走らせてます。
今現在の私の状態はこんな感じ。
5月に入ったらもらえなくなると思ってたので、WOT復活するわ~と知り合いに言っていたのですが、貰えるみたいなので、本格復帰はまだ先。
そして4月末に向かって「計算処理をしなくなった人」が多いのか、貰えるXRP量が増えてたり。
あーいうアナウンスをそ、にわか?Ripplerをふるいにかけたんでしょうか?
まぁ、貰えるものがなくなるんであれば私も「常時計算」はやらなくなると思いますが。
今しばらくは常時計算させておいて、RippleのStatsを確認しておこうと思います。
PS.今現在は100%走行ではなく、90%走行にしてます。
理由は、CPU付加過大による通信への影響が懸念されたから。
単に、走らせてる他アプリが悪さしてる感じでは有りますが。。
追記を閉じる▲
最近、電子通貨関係の情報は特にチェックしていなかったのですが、ぼへ~っと特にやること無く情報を眺めていたら、BitcoinのATMが日本にも上陸したという記事が。
なんでも、三重県・鈴鹿にある「サトシカフェ」なるところに設置したそうです。
http://octoba.net/archives/20140424-news-robocoin.html
んでも、ATMの展示は、4/25日のみだった模様。。
常に使える状態にするにはやはり「いろいろ」問題があるんでしょうかねぇ。。
常時使える状態になった暁には、現地まで行って使用してみたいですね。
追記を閉じる▲
Mt.GOXが、経営破綻からの再建が難しく、24日、東京地裁が破産手続に入る決定をしたそうです。
CEOだった、マーク・カルプレス氏が、「ヲタク」というのは有名な話ですが、わがままな人だったみたいですね。
会社という形にはなっていたが、社員は3人で、全てにおいてCEOの許可が必要だったとか。
CEOがいないと業務は全く進まない状態だったようです。
これなら潰れてもあたりまえだな。というのが素直な感想。
とりあえず、アカウントを作った(認証済みまで)だけだったので、金銭的な実害はありませんでした。
以前、「何を持ってそこを信用するのか」という話をした記憶があるのですが、今回の件を含み考えると、「なおさら何も信用出来ない」ということになるかと。。
現時点で、「仮想通貨」に現金投入して保有するのであれば、「無くなっても痛くない程度」に収めておくのが吉。
やるのであれば短期での利鞘狙いで、現金は常に口座に戻しておくのが安全でしょうね。。
追記を閉じる▲
最近、RippleでのXRP配布処理が宙ぶらりん(Submittedになったまま)が4日ほど続いた。
が、昨日ぐらいからRippleWalletに届くようになった。(一部Fail含む)
が、昨日ぐらいからRippleWalletに届くようになった。(一部Fail含む)
ちょい前は、1~2日分のXRP配当計算が行われていない事があり、2~3日分の計算結果を元に配当が計算されてたりした。
まぁ、ここの部分に関しては他の方も多数似たような状態にあるようだったので、フォーラムとかにも書かないで様子見してました。
で、今日XRPの配当計算結果を見ようとしたのですが、見れなくて困ってますw
さらに、Rippleのトップページを見たら、いつの間にか一日あたりに配布される総XRPが減ってましたw
確か以前は1,250,000XRPで、現在は750,000 XRPになっていた。。。
私がRippleやり始めてからは、WCGのTeam人数が1万人も増えちゃいました。
なので、貰えるXRPもソレにともなって少なくなっていたというのに、総量が減ってしまうとは。。。
XRPの円レートも1XRP/0.7円ぐらいに下がってしまってますし、円ぶっこんで買ったほうが良いかもしれません。。
追記を閉じる▲