忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スタークルーザー2を探すためにバイクでかっ飛ばし、車と正面衝突をして病院で成人式を迎えた記憶が蘇りました(笑)

そんなこともありましたなぁ。。。と思わず遠い目したくなるくらい思い残していたスタークルーザー2を20年の時を超えてクリアしました!

で、攻略記事でも書こうかななんて思ってたんですが、思い返してみればまともにシナリオの展開記録してなかったww

MAPも最初の頃はいい感じのピース作ってなかったのと、板壁でマッピングしてたので、見栄えいいようにピースに変える作業もしないといけないという。。。。orz


ということで、また最初からシナリオ展開記録のためにプレイしてます。
MAPも綺麗にし、行ってなかった星も全てマッピングする勢いでやってます。

そういや今まで気が付かなかったことが一つ。
スタクルで星系図を見れることを知りませんでした!!ww

「うぉ~い、ここどこにあるんだよ~~」
なんて言いながら、ひたすらクルーズして宇宙をさまよっていたのですが、星系図見れば一発だったという。。。
よくそんな状態でPC88のスタクル解いたもんだww>当時

星系図もキャプって切った貼ったして作ってたんですが、こっちはまったくもっていらないものだった。。

とりあえず、ストーリー展開、各星系毎のMAPという形で見せれるものが出来上がり次第載せます。


次はスタクル1でもやろうかな。。
WEIRD2という手もあるな。。
一応、RPG要素のあるゲームでマッピングが必要なモノをどんどんやっていこうと思います。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック