×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のVersionUPで、私がこよなく愛してやまない「FV306」がやっつけられたとか。
ソレも大事ですが、VUPするとソレに合わせてXVMもVUPしないといけないのがダルイ。
ソレも大事ですが、VUPするとソレに合わせてXVMもVUPしないといけないのがダルイ。
アクセスログを見ていたら、XVM関係でここに来られている方がチラホラ。
皆さんやはり困ってるみたいですね。
今現在、私はもはや「本家から落として自分用にカスタマイズする」事を止めました。
(だって、かったるいんだもの)
で、私が使っているのは、「Bones」という人が公開しているXVM設定。
それをまんま落としてドーンとres_modsの下に入れてるだけw
自分がほしいと思っている設定はこの人のに全て入ってるので、これでいいかなと。
「XVM Bones 9.3」 これでググれば直ぐに見つかると思うので、設定周りで悩んでいる人で、面倒になってしまった人は試してみてはどうでしょうか。
PR
追記を閉じる▲
アクセスログを見ていたら、XVM関係でここに来られている方がチラホラ。
皆さんやはり困ってるみたいですね。
今現在、私はもはや「本家から落として自分用にカスタマイズする」事を止めました。
(だって、かったるいんだもの)
で、私が使っているのは、「Bones」という人が公開しているXVM設定。
それをまんま落としてドーンとres_modsの下に入れてるだけw
自分がほしいと思っている設定はこの人のに全て入ってるので、これでいいかなと。
「XVM Bones 9.3」 これでググれば直ぐに見つかると思うので、設定周りで悩んでいる人で、面倒になってしまった人は試してみてはどうでしょうか。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック