忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


個人的には攻略した際に作ったMAP等の情報も含め、こちらに載せたいと思ってはいるんですが、いかんせん以前よりも気力がなくなったというか、体力がなくなったというか、家に帰ってくると割とすぐ寝てしまう状態であります(;´・ω・)

今の仕事をしているとなかなか取れる時間も少なく、体力も使ってしまっているのでにんともかんとも。。

仮想通貨爆上がりしてFIREでも出来たらまた違うんだけど、まじ爆上がりしてくんないかしら。。。
PR

プレイ動画や攻略動画をキャプチャーする事のほうで手がいっぱいで、攻略記事のほうが満足にかけていません。すいません。

ここ最近は、レトロコンシューマやレトロパソコンの動画をYoutubeの方に載せています。
https://www.youtube.com/@bradshow7

ラビリンス2もクリアはしているのですが、マップがまだ完成してないので、完成次第載せたいと思います。

CODMW2の方はここ最近やってないなぁ。。そっちもやりたいな。。。(下手だけども)
CODMW2等は、PS5でTwitch配信で行っているので、そちらに興味がもしあれば、Twitchのほうへ覗きに来てください。
http://twitch.tv/bradshow7

2年前の俺、腹に縦筋うっすら出てたんだね。
今の俺、腹に横線がうっすら出そうなくらいです(汗)

インナーマッスル鍛える方向で頑張りマッスル。

目指せ!未だ未踏の50kg台!

総合コメントとしては、「やべぇ。やっぱうっまいわ~」を、帰路の車内にて1分おきに連呼するぐらいうまかった。




まぁ、初体験ではなく2回めだったんですが、2回めでも1回めの「やっべぇ!このチャーシュー作りてぇ!」という衝撃はそのまま食らってきました。

とりあえず、後輩が食べた「味噌とんこつ」と、私が食べた「塩とんこつ全部のせ」の画像をぺたっときます。

・塩とんこつ全部のせ


・味噌とんこつ


塩とんこつの方は、麺が九州ラーメン同様の細麺。スープはとんこつのしつこさはなく、あっさりとした味で「うまし」。かつお節とかの節系の味を感じました。

チャーシューは、画像でわかるかもしれませんが、撮影するために移動したら、脂身のところからほろりとほぐれてしまうほど柔らかく、崩れた姿での撮影になってますw
(ちなみに、私の作ったチャーシューはほろりは無し。食べると柔いという感じ)

味付けも淡い感じの味わい。私が作った奴は、ガッツリ醤油味ドーン!ときちゃう感じ。。
あれかな。ナウシカの巨神兵ぐらいに「早すぎたんだ。。」と思うぐらいの煮込み時間にして、予熱でじんわり熱を通しつつ味も染み込ませるのが良いのかな。。
味も4倍薄めて煮込んだほうが良さげ。

味玉も始めて属しましたが、半熟トロトロで美味しくいただきました。
恐らく、チャーシューの味が固まれば、そのタレを2倍薄めて煮込めばイケルんじゃなかろうかと。
(料理初心者の言う戯言ですw)

まぁ、とりあえず次回トライする方向は決めた!
次回は1kgのブロックを買ってやってみる!


と、味噌とんこつの方ですが、後輩が食べ終わった後にスープを飲ませてもらいました。
なんていうか、とても懐かしい味で、美味しかった。「The味噌!」という、定番な味都でも言うんでしょうか。昔近所にあった中華料理屋の味を思い出しました。。。

麺は普通の中華麺ちじれ麺。食べてないので見た目だけで判断w
あれっすな。次回は味噌とんこつ食ってみるっす。

まぁ~、何にせよ、トロトロ感が半端なかった~。。
あの感じに少しでも近づけれるように頑張りたいっす~。。


追記を閉じる▲

サイトが見れなくなってましたwww

終わったんだろうな。
まぁ、Rippleの方は健在だったのでOK牧場!

今度時間あるときにでもRipple周りの情報整理してみるかな。。


追記を閉じる▲