×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「目標」
それを俺は見失っていた。
しかし、最近それに近いものをおぼろげ思い描くことができるようになった。
「希望」
これに気がつくきっかけになったのは、ここ最近はまってやっていたラノベが多大に影響している。
心に響く作品を今までにある程度触ってきたが、今回ほど自分の中でしっくりとくるものはなかった。
ようやく俺の中で「心の置き所」が定まった。
私が探求しようとしているものは全ての人の「心の置き所」に関すること。
私の中の解釈では、俗に言う「宗教」というものに似たものだと思う。
私が人間不信なのは、人と話している時に「違和感」を感じることがあるから。
見せかけだけの「いい人」はわかってしまうから。
そしてその「偽善」を感じてしまうから、人を信用しなくなる。
この考え方が私の「主幹」
私は宗教をしている人は、
「心の主幹が定まっており、相手に対する配慮のある人」
という解釈をしている。
あくまでも基準は「今の私」
今まで関わったことのある宗教を信仰している人は、ほぼ全員が上記の解釈から見たときに「違和感」を感じさせる人であったため、「宗教」というものを私は信用しようと思えないのだ。
また、彼らが他の宗教を否定する事も信用しない理由の一つ。
私の考えでは、彼らの求める根幹は同一だと思っている。
そこに至るまでの道筋が違っているだけなのに、何故否定するのだろうか。
もっと柔軟に対応できないのだろうか。
私にはそこが理解できない。
んー、文章まとまってないねぇ。
集中力切れたっぽいので、今回はだらだら文章のまま終わっときます。
それを俺は見失っていた。
しかし、最近それに近いものをおぼろげ思い描くことができるようになった。
「希望」
これに気がつくきっかけになったのは、ここ最近はまってやっていたラノベが多大に影響している。
心に響く作品を今までにある程度触ってきたが、今回ほど自分の中でしっくりとくるものはなかった。
ようやく俺の中で「心の置き所」が定まった。
私が探求しようとしているものは全ての人の「心の置き所」に関すること。
私の中の解釈では、俗に言う「宗教」というものに似たものだと思う。
私が人間不信なのは、人と話している時に「違和感」を感じることがあるから。
見せかけだけの「いい人」はわかってしまうから。
そしてその「偽善」を感じてしまうから、人を信用しなくなる。
この考え方が私の「主幹」
私は宗教をしている人は、
「心の主幹が定まっており、相手に対する配慮のある人」
という解釈をしている。
あくまでも基準は「今の私」
今まで関わったことのある宗教を信仰している人は、ほぼ全員が上記の解釈から見たときに「違和感」を感じさせる人であったため、「宗教」というものを私は信用しようと思えないのだ。
また、彼らが他の宗教を否定する事も信用しない理由の一つ。
私の考えでは、彼らの求める根幹は同一だと思っている。
そこに至るまでの道筋が違っているだけなのに、何故否定するのだろうか。
もっと柔軟に対応できないのだろうか。
私にはそこが理解できない。
んー、文章まとまってないねぇ。
集中力切れたっぽいので、今回はだらだら文章のまま終わっときます。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック