忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「働く」という考えが欠落している。
「働く」=「他の人と関わる作業」という認識が強い。
今の私は「理解のある人」以外のいる場所で、心を乱さずに働けるかわからず、恐怖を感じているから。

以前はトラックドライバーとして働いていた時もある。
デスクワーク等の類と比べ、人の近くで作業することが少ないため、ある程度落ち着いた状態で働けていた。
私の気にしている事に関し、嫌な発言、嫌な対応をされることはあったが、トラックで移動しているときは一人だったので、気に病む時間が少なかったのが続いた理由。

「誠意ある対応を心がけ行っていればわかってくれる」

そう思い、日々誠意ある自分でいようと心がけていた。
が、もともとイライラしやすい性格で、発散がうまくできない人だったので、ストレスが少しづつ溜まっていった。
その溜まったストレスは、「爆発」するか、「沈み込む」かどちらかの結果に今までなってきた。
その事が有り、どちらに転んでも「終」を迎えてしまう。

私の気にしていることが今この瞬間解決しても、年齢的な面を見ても、「社会に出て働く」事は難しいだろう。
さて、どうやってこの世の中で生きていくことができるのだろうか。

考えても答えは出ない。
真剣に考えていないのだろうか。

今の私はただただ時間が通り過ぎるのを見送るだけなのだろう。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック