忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


基本、SFC版Ⅰ&Ⅱを元に作っているんだけど、SFC版作った時って、かなりやっつけでやってるよねというのを感じる。


気になったのは以下の点。
・戦闘シーンの背景(森)が、キャラチップ組み立てで作った背景(他は絵からドットにしてる感じがある)
・モンスターの画像の向きや装備類が異なっているものがある。
 (しりょうのきしの向き、かげのきしの向きと剣がない等)
・効果音が一部しょぼいものがある。
 (洞窟で松明を付けた時の音、ルーラを唱えた時の音)

なんつーかね、過去に出ていた作品より劣る形で出したら気になるでしょ。

つーわけで、自分が気になった「そういう劣化してると思われる部分」は、FC版等も考慮に入れ、修正しつつ満足できるものにしていこうと思ってる。

今現在の出来上がり度合いは、何%なんだろw。
とりあえず、竜王の城以外のMAPは作った。(町の人の配置など含め)
細かいイベントの動作などについては検証してないので、竜王の城完成後、通して確認する際に不具合がないか確認する方向。

出来上がったとして、ソフトは一般公開出来ないでしょうな。版権ヴァリヴァリ犯してますんでww
私の知り合いが遊びたがったら、遊んでもらおうかと思ってます。

プレイ動画とか作れれば、載せてみようかなとも思ってます。
PR


追記を閉じる▲


気になったのは以下の点。
・戦闘シーンの背景(森)が、キャラチップ組み立てで作った背景(他は絵からドットにしてる感じがある)
・モンスターの画像の向きや装備類が異なっているものがある。
 (しりょうのきしの向き、かげのきしの向きと剣がない等)
・効果音が一部しょぼいものがある。
 (洞窟で松明を付けた時の音、ルーラを唱えた時の音)

なんつーかね、過去に出ていた作品より劣る形で出したら気になるでしょ。

つーわけで、自分が気になった「そういう劣化してると思われる部分」は、FC版等も考慮に入れ、修正しつつ満足できるものにしていこうと思ってる。

今現在の出来上がり度合いは、何%なんだろw。
とりあえず、竜王の城以外のMAPは作った。(町の人の配置など含め)
細かいイベントの動作などについては検証してないので、竜王の城完成後、通して確認する際に不具合がないか確認する方向。

出来上がったとして、ソフトは一般公開出来ないでしょうな。版権ヴァリヴァリ犯してますんでww
私の知り合いが遊びたがったら、遊んでもらおうかと思ってます。

プレイ動画とか作れれば、載せてみようかなとも思ってます。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック