×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のWEIRD2で、結構根気を要しましたが、LOGiNのラビリンスはそんなものの比で
はありませんでした。。
本当にかなりの忍耐力と運が必要。
ゲーム開始時、最初にキャラメイクをしますが、個人的にお勧めは騎士を多めに入れた
方がいいです。
騎士はほかのキャラと違い、最初から剣を持っていて、アーマーも3持っているので、
打撃系の攻撃は良い確率で防いでくれるため、このキャラを前衛に配置し、後衛は弓や
ボウガン等の飛び道具にし、攻撃を皆で当てる形でしばらく育て上げます。
食料と水にも気を付けないといけません。
食料と水は、どんな行動をしても減ります。
(向きを変える、レポートを見る、荷物の持ち替えをする、入り口で何かをする等)
食料と水が0になると、即ゲームオーバーになってしまうので、どちらも切らさないよ
うに購入しておくことが大事です。
エミュレータ等で遊んでいる場合は、こまめにステータスセーブをするのが吉。
各ドアはほぼ全て罠がかかっています。
一回解除した罠は基本復活はしませんが、まれに罠がまたかかっていることがあります。
この罠は、セーブデータから再開した場合、全ての罠が未解除となるので、ある程度は
我慢して進めた方が良いかと思います。
敵とのエンカウントは、普通に歩いていてもまれにする程度。
ほとんどがドアを入った後にエンカウントします。(罠解除後など)
そして、出会う敵の種類はランダムと思われ、いきなり強い敵と当たることがあります。
よってこまめなセーブがマストと言えます。
また、罠解除後等は連続エンカウントすることがあります。
記憶にある限りでは、最大3連戦をしたことも。。。
以上の事に気を付け、忍耐強くキャラを育て、MAPを見て宝石を手に入れ、町まで戻る
とクリアとなります。
以下がラビリンスのマップ。

はありませんでした。。
本当にかなりの忍耐力と運が必要。
ゲーム開始時、最初にキャラメイクをしますが、個人的にお勧めは騎士を多めに入れた
方がいいです。
騎士はほかのキャラと違い、最初から剣を持っていて、アーマーも3持っているので、
打撃系の攻撃は良い確率で防いでくれるため、このキャラを前衛に配置し、後衛は弓や
ボウガン等の飛び道具にし、攻撃を皆で当てる形でしばらく育て上げます。
食料と水にも気を付けないといけません。
食料と水は、どんな行動をしても減ります。
(向きを変える、レポートを見る、荷物の持ち替えをする、入り口で何かをする等)
食料と水が0になると、即ゲームオーバーになってしまうので、どちらも切らさないよ
うに購入しておくことが大事です。
エミュレータ等で遊んでいる場合は、こまめにステータスセーブをするのが吉。
各ドアはほぼ全て罠がかかっています。
一回解除した罠は基本復活はしませんが、まれに罠がまたかかっていることがあります。
この罠は、セーブデータから再開した場合、全ての罠が未解除となるので、ある程度は
我慢して進めた方が良いかと思います。
敵とのエンカウントは、普通に歩いていてもまれにする程度。
ほとんどがドアを入った後にエンカウントします。(罠解除後など)
そして、出会う敵の種類はランダムと思われ、いきなり強い敵と当たることがあります。
よってこまめなセーブがマストと言えます。
また、罠解除後等は連続エンカウントすることがあります。
記憶にある限りでは、最大3連戦をしたことも。。。
以上の事に気を付け、忍耐強くキャラを育て、MAPを見て宝石を手に入れ、町まで戻る
とクリアとなります。
以下がラビリンスのマップ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
