×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学生の時、貧乏な我が家ではDISKを使えるコンピュータを買える余裕がなかったため、その手のコンピュータを持っている友達の家に毎日遊びに行っていた。
その時代に友達の家で燃えたゲームの一つが、「M.U.L.E」という、惑星開発ゲーム。
確か町田のJ&PというコンピュータショップでBPSのゲーム展示会?みたいなのがやられていて、そこでこのゲームをやったのがはまった理由だったと思う。
アンケートで、「このゲームマジ面白い!とりあえず買っとけ!」とか答えたら、BPSの人から「これもろやらせっぽいからボツ」とか言われたのを思い出した。
そんな思い出のある「M.U.L.E」が無料で現行PC版で配られているのを先程発見!
http://www.planetmule.com/download/
自分、落としたばかりでまだプレイしていないので詳しいことわかりませんが、面白いと思います。
ゲームルールやらはこちらのページをみてちょ
http://web1.kcn.jp/kyoto/Mule/
追記:
Planet M.U.L.E.の公式HPでID登録を行うと、そのIDを使用してインターネット対戦ができる模様。
登録時の質問の答えは「smithore」
ちょいと知り合いに声をかけてNet対戦でもしてみようかしらw
その時代に友達の家で燃えたゲームの一つが、「M.U.L.E」という、惑星開発ゲーム。
確か町田のJ&PというコンピュータショップでBPSのゲーム展示会?みたいなのがやられていて、そこでこのゲームをやったのがはまった理由だったと思う。
アンケートで、「このゲームマジ面白い!とりあえず買っとけ!」とか答えたら、BPSの人から「これもろやらせっぽいからボツ」とか言われたのを思い出した。
そんな思い出のある「M.U.L.E」が無料で現行PC版で配られているのを先程発見!
http://www.planetmule.com/download/
自分、落としたばかりでまだプレイしていないので詳しいことわかりませんが、面白いと思います。
ゲームルールやらはこちらのページをみてちょ
http://web1.kcn.jp/kyoto/Mule/
追記:
Planet M.U.L.E.の公式HPでID登録を行うと、そのIDを使用してインターネット対戦ができる模様。
登録時の質問の答えは「smithore」
ちょいと知り合いに声をかけてNet対戦でもしてみようかしらw
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
