×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、SteamでBohemia Interactive製品が割安になっている。
主な製品は、Armed Assaultシリーズだろうか。
そして、ArmAが今フリーで落とせれる。
ArmAといのが、昔、コードマスターズから発売された「オペレーション フラッシュポイント」とそのAddonも含まれた内容らしい。
そして、ArmA2、OperatinArrowhead、その他Addon3つ込みのArma 2 Complete Collectionが、5月20日まで$7.99USDで買える!というか買ってしまった!
そして、ついでに日本語化にもしてみた。
まぁ、文字は日本語になってましたね。軽く見た範囲では。
案の定、音声は英語で、その時「字幕なし」なので、字幕出せるオプションか、英語のヒアリングを頑張るかしないといけないかもしれません。
追記:
ただ単に、私が最初の部分しかプレイしてなかったため、字幕が出てなかっただけのようです。
ゲームオプションで字幕を表示する設定にして有れば、日本語にて表示されます。
標準言語設定は「英語」でいいみたいです。
PR
追記を閉じる▲
主な製品は、Armed Assaultシリーズだろうか。
そして、ArmAが今フリーで落とせれる。
ArmAといのが、昔、コードマスターズから発売された「オペレーション フラッシュポイント」とそのAddonも含まれた内容らしい。
そして、ArmA2、OperatinArrowhead、その他Addon3つ込みのArma 2 Complete Collectionが、5月20日まで$7.99USDで買える!というか買ってしまった!
そして、ついでに日本語化にもしてみた。
まぁ、文字は日本語になってましたね。軽く見た範囲では。
案の定、音声は英語で、その時「字幕なし」なので、字幕出せるオプションか、英語のヒアリングを頑張るかしないといけないかもしれません。
追記:
ただ単に、私が最初の部分しかプレイしてなかったため、字幕が出てなかっただけのようです。
ゲームオプションで字幕を表示する設定にして有れば、日本語にて表示されます。
標準言語設定は「英語」でいいみたいです。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック