忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


知り合いから、今AMAZONでSIMCITYが30%OFFで買えると教えてもらったので、さっくり買ってみました。

もともと箱庭系SIM好きな人なので、以前から興味は持ってました。
が、「サーバーにつながりにくい」、「オンラインでしか出来ない」等など聞いていたため、発売されたばかりの時は買う気が失せてしまっていた。

で、そのまま存在すら忘れてしまってましたが、最近オフラインでも出来るようになり、マルチプレイで多人数でやると、他の町からの影響を受け、交通渋滞になったり、犯罪増えたり等など、他プレイヤーにとって「いやがらせ」としか取れない影響をあたえることがあったりするらしく、それにちょっと面白さを感じ、興味が復活。

通常Download版が4800円で、日本製のゲームと比べ「安い」ですが、それでもちょっと二の足を踏んでましたが、30%OFFになったことで、お得感半端無く感じたため、即買しました。

「以前までのSIMCITYと比べ、操作が楽になった」と、友人談。
京都のような碁盤の目の町並みを良しとする私としては、道路の向きや各建築物の幅等の感覚がつかめず、綺麗に作ることが難しいのが嫌に感じましたが、ソレ以外は楽になったなぁとは思いました。

最近のゲームにありがちな、「いろんなこと出来るようにしすぎてめんどくせぇ」と言う部分も無いかなと。

3月27日まではアマゾンで30%引きらしいので、ちょっと気にはしてた人は買っておいて損はないかと思います。



PR


追記を閉じる▲

もともと箱庭系SIM好きな人なので、以前から興味は持ってました。
が、「サーバーにつながりにくい」、「オンラインでしか出来ない」等など聞いていたため、発売されたばかりの時は買う気が失せてしまっていた。

で、そのまま存在すら忘れてしまってましたが、最近オフラインでも出来るようになり、マルチプレイで多人数でやると、他の町からの影響を受け、交通渋滞になったり、犯罪増えたり等など、他プレイヤーにとって「いやがらせ」としか取れない影響をあたえることがあったりするらしく、それにちょっと面白さを感じ、興味が復活。

通常Download版が4800円で、日本製のゲームと比べ「安い」ですが、それでもちょっと二の足を踏んでましたが、30%OFFになったことで、お得感半端無く感じたため、即買しました。

「以前までのSIMCITYと比べ、操作が楽になった」と、友人談。
京都のような碁盤の目の町並みを良しとする私としては、道路の向きや各建築物の幅等の感覚がつかめず、綺麗に作ることが難しいのが嫌に感じましたが、ソレ以外は楽になったなぁとは思いました。

最近のゲームにありがちな、「いろんなこと出来るようにしすぎてめんどくせぇ」と言う部分も無いかなと。

3月27日まではアマゾンで30%引きらしいので、ちょっと気にはしてた人は買っておいて損はないかと思います。



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック