忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


過去のデータが入っているHDDを整理がてら眺めていたら、昔自分が作ったであろうプログラムが出てきた。


起動してみたら、どうもダンプリストのチェックをするプログラムっぽい。
恐らく、OCR取り込みをしたダンプリストをチェックするものだと思われる。
(なにせマニュアルなんて無いし、中途半端につくってたっぽく、動かそうとしてもエラーでてしまい使えないw)

日付を見ると、2004年1月17日。
11年前の私よ。君は何がしたかったのか。
VBで作ってたようなので、.frmファイルやら、.bssファイルをテキストエディタで開いて確認し、使い方を模索してみようと思う。

ぶっちゃけ、Qtあたりを使って作りなおしたほうが早い気もしますが、今現在の私のプログラムスキルは著しく低下しており、浦島太郎状態。

あと、若干「気乗りしない感」があるもので、やる気がでないwww

困ったもんだなぁ、俺のやる気のむらっけw
PR


追記を閉じる▲


起動してみたら、どうもダンプリストのチェックをするプログラムっぽい。
恐らく、OCR取り込みをしたダンプリストをチェックするものだと思われる。
(なにせマニュアルなんて無いし、中途半端につくってたっぽく、動かそうとしてもエラーでてしまい使えないw)

日付を見ると、2004年1月17日。
11年前の私よ。君は何がしたかったのか。
VBで作ってたようなので、.frmファイルやら、.bssファイルをテキストエディタで開いて確認し、使い方を模索してみようと思う。

ぶっちゃけ、Qtあたりを使って作りなおしたほうが早い気もしますが、今現在の私のプログラムスキルは著しく低下しており、浦島太郎状態。

あと、若干「気乗りしない感」があるもので、やる気がでないwww

困ったもんだなぁ、俺のやる気のむらっけw
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック