忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


断食を約2週間、やり終えました。

結果、体重は高校から今まで生きてきた中で一番低い値をたたき出しました。
PR

61kg弱。
個人的には50kg台を目指してましたが、そこまではいかんかった~。

本日からちょろちょろと食べ物を口にするようにしたら、腸が動き出すようになり、おならバンバン出まくり。
&少し歩いただけでも便意がビシバシきまくり。
で、トイレで出してみたところ、かんなり いい にほい のものが出てきました。(液状)

多分これ宿便的なものなんだろうなぁと。やっとこ出てきた。

断食をやって、思ってなかったメリットが。
「食べ物をよく咀嚼して食べるようになった」
「すべての味がとても美味しく感じる」

結構醤油とかバンバン使う人だったわけなんですが、今後はそれもなくしていこうと。
「素材の味」を活かす程度の味付け ぐらいで控えようという心持ちになりました。

そんなわけで、前回オヤジから「甘すぎ」と言われたチーズケーキも薄味でほんのり甘いもので作りたいなぁと思うに至った。

歳も歳だし、薄味で美味しいものを作りたいな。


追記を閉じる▲

うん○してなくても、おしりーなの穴が汚れているっつーこと。
更には、おならぶっこいてるとその汚れは顕著に出るということ。

前までは、ウォシュレットした時の残り汁が出ちまってるのかと思ったけども、断食初めてからウォシュレット使ってないのでそれも無し。

やはりだね、腸液あたり漏れてるんでしょうなぁ。。

北里で先生に診てもらっても、「臭わないよ」としか言わなかったけどもねぇ。。。
その先生の鼻がその臭いに慣れてて「感じない」のか、嘘ぶっこいてるのか。

臭いを各成分ごとに数値で表してくれるようなもので測って欲しいと北里で言ったが、そういうのはここにはないと言われちゃったしねぇ。。

まぁ、汚れてる事は判明したわけで、それ用の対策を考える方向で行きますか。

最終的にはやはり熊本の、その手のを専門に扱っている病院で診てもらうしかなかんべぇなぁ。。。


追記を閉じる▲

変わったことといえば、まぁ体重は減ってます。
つーても3kg程度。

その他変わったことといえば、風邪の吹き出物が出来そうな気配とかw


宿便と言われるものは出てません。

おならは出る。
どうも呑気症ということのようで、空気飲み込んでるとか。
歯並び悪いと飲みやすいらしいので、歯医者でガッツリ直してもらってる最中。

呑気症と関係あるかは不明だが、鼻の空気が通る道が狭いらしく、鼻は絶えず詰まってることが多い。
そのため、口呼吸率高し。(朝起きた時口が乾いている)
そのため、鼻の手術を受けようかなと考え中。(鼻が曲がってて、通り道がまっすぐなってないとか昔医者に言われてたので)

断食中でも、周りは臭がっている反応あり。
ん~、便臭の問題だと思うんだが、体臭化してるんかねぇ。。。?
とりあえず飲むフレグランスを考えてみよう。


追記を閉じる▲

結果、特に異常ナッシングだそうで。

臭いに関しても、「特に臭わないですよ」とか。

で、今後私が取る行動としては、熊本の病院で診察してもらうっつー方向へ。
そこは私が懸念している問題を専門にやってるらしいので、金ためて今のバイトやめるタイミングで行くしか無いかなと。

あとは、近場のクリニックで健康診断的な物をひと通りしつつ、上記の件の相談もしてみようかと。

おならがガンガン貯まるのは、どうも「空気を飲み込んでしまってる」ということらしい。
レントゲンで左の肺に当たる部分の下の箇所、思いっきりスカってた。
=空気エリアが存在するっつーことみたいで、「飲み込んでいる」そうです。

とりあえずそれの対策として、現在歯の治療中。
それと合わせて慢性鼻炎?(常に鼻が詰まってる系)な人なので、それもガツンとなおしてしまおうかなと。
さすれば口から空気吸うってことも激減して、飲み込み少なくなるんじゃなかろうかと。

という感じで、色々自分なりに思ったことは今後も試していく。

デトックスという目的で、断食をやってみる。

宿便が出るには、最長2週間とか。なもんで、2週間いっといてみる。