忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


お好み焼き。
それは私の中ではお祭りに行ったらかならず食べる外せない食べ物。

そんなお好み焼きですが、ここんとこず~~~~~~~~っとお祭なんて行ってないのでご無沙汰&失念しておりました。

ちょい前に、知り合いから無茶ぶりされて「なんちゃってお好み焼き」を突貫作業的に作った利したこともありましたが、自分の中で「お好み焼きのうまい味」を忘れてる時に作ってもですよ、うまいものなんて出来ないべ というのがあったわけで。

で、その時に次作る時は絶対にうまく作ってやる! と思って、本場広島のお好み焼きを食べに行かんといかんな! なんてその時は思ってましたが、それすらも忘れ去ってました。

が、今回知り合いと今度なんか食いに行こうぜ~的な流れから、知人から「お好み焼きでもいいよ~」と、案に「俺はお好み焼きが食いたい」という要望がありましたもんで、前に食べて美味しかったなぁ~という思い出のあった本場広島のお好み焼きを食べに行ってきました。

で、食べてみてやはり「うまかった」と個人的に思った。
食べログとか見るといろいろな意見ありますが、まぁね、食った俺が「うまい」と思ったかどうかが重要。
そんなわけで、再度「うまかった」と書いておく。
一緒に行った知人も「うまかった」と述べていたので、無問題と思う。

ちなみに私の味覚は、料亭で出された松茸のお吸い物を飲んだ際、「永谷園の松茸のお吸い物の方が好き」とか言っちゃう味覚です。[約20年前の話]

今はどうなんでしょう? どぎつい味付けは嫌いで、淡い味系は好きな感じですが。(単にじじいになっただけともいう)

まぁ、現地に行って食った事がないので比べようがないというのもあるので、「普通」ぐらいの感覚で見てもらえれば無問題かと思われます。


ところで、食べログというと私の個人的な乾燥としては、「書いてあることがあてにならない」という感覚。
個人的にうまいと思っている店が、「あんまりうまくなかった」とか書かれているのは無問題。
ボクの味覚が劣っているんですかね。と思うくらいなので。

でもね、こんな私の味覚ですら「二度と食わねぇ」と思わせる店ってあるんですよ。
そんなお店の口コミとかに、「うまかった」とか、「この味が癖になる」とか書いてあったりするとですよ、「お前らマジでか!?」と思っちゃうわけで。

まぁ、個人的に受け付けない味っつー分野のものだったのかもなぁと納得をしなくもないところではあったのですが、そのお店、今現在夜逃げしたっぽい雰囲気のママ店舗は残っている状態でかれこれ5年位閉まってます。

まぁ、その店の味に関しては私めの両親ともども「アレはないわ」と言わしめる味であったので、私に合う味であるわけも無し。

そんな体験をしたわけで、食べログの口コミは当てにしておりません。参考程度に見る程度。

味覚検定試験とかってあるのかなぁ?
あるならば、そういうのを持ってる人のコメントはトップの方に出てくるとか、そういう仕組を入れてくれないもんだろうか。
PR

久方ぶりのワクワク感。
いや、単に前に「キリッとイケメン」をお願いした美容院の予約入れただけですがね^_^;

先日、知人がそこでやってもらったカットを見て、「ぐっはっ!それ俺がやろうとしてた髪型ぁ〜ん。。」という衝撃を食らってしまったということがありまして。
見る前までは、QBでサックリ済まそうと思ってたんだけども、知人の「髪型カッコいいとモチベ上がる」発言に、キリッとしてもらった時の高揚感を思い出し、QBでは無理や!! と感じたので、勢いで予約しちゃった。

個人的には、自己臭対策万全になってから とか思ってたんですが、まぁ小一時間ならなんとかなっぺー?
臭っちゃったらスンマソン>美容院の方

半年前ぐらいから、電源ボタンが効かなくなり、3ヶ月前からタッチスクリーンの反応が悪くなり、今現在、何も触ってもないし、しゃべりかけてもいないのに、Siriが度々立ち上がる。

やはり替え時ですか?
携帯自体はガラケーで十分だしなぁ。
チョット検討してみる。

今日、午前中の仕事を終え、会社内の発送場で軽く作業をしようと行ったら、「お帰りなさい。ご主人様。」と、可愛らしい言い方で声をかけられた。
可愛い女子に言われるならまだしも、一見頑固な年配の方で、そういう発言はしないと思ってた人に言われたww
どうやら、ここ最近の気温でか、お疲れなのでしょう。
本人曰く、「チョット壊れてきたw」との事。

イライラするより、壊れ気味になって脱力する方を選んだのかなぁw

定年退職近いみたいだし、執事喫茶でもやろうとしてるんかなぁ〜?

うちの親が畑を趣味でやってるわけですが、杏が大量に出来て処理に困ってた。

親の知り合い(体操やらコーラスのお友達)にはあげたけども、まだ余っとると。
既に自分ち用であんず酒やらあんずジャムやら、なんちゃって乾燥杏(やき杏チック)とか作ったんだけども、まだまだ余っとる。

で、ふと知り合いんとこで需要あるかな?と思い、聞いてみた。
したらば、需要ありました。

で、さくっとお届けに行ってきたら、帰り際にプレゼントを貰った。
「いつももらってるんで、お返し~」的な何かにしては袋の装飾がゴージャス。。

なんだろ?と思ってたら、私の誕生日が6月と思ってたらしく、誕生日プレゼント的なものであった。

一瞬、「ん~、せっかくくれたんだし、違うと言うことを言わないでおこうかな」とは思ったんだけども、そのまま6月になっちゃってもアレなんで、一応言っておいた。8月ってw

誕生日プレゼントなんて何年ぶりでしょうか。。。
こんな俺に誕生日にプレゼントをくれる人なんてレアなので、非常にありがたく思います。

で、くれたプレゼント内容は。。。。。チキンどんぶりセット!
やっべー、このひよこかわいいぜぇ~~~!!w

むっさいオヤジですが、コレでラーメン食っちまうぜ!!w