忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ささやかならが、我が家でもクリスマスにちなんだ料理で食事をした。

我が家はケーキより寿司派なので、寿司と鶏もも肉で祝った。

「前食べてた鶏もも肉のほうがうまかったね」と話したら、以前買っていた店という店がことごとく潰れてしまったと言っていた。

個人商店はもう殆どやっていけない世の中になってしまってるんだな。。寂しいなと感じてしまった。

スーパー等で買える惣菜類などは、ほんとやっつけで作って売ってるだけにしか感じない味がしてしまう。
個人商店で売っていたところは、そこ独自の技法?でこだわって作っていたんだろうと今にして思う。

前から自分がやる仕事等にも感じていた事なんだけど、「こだわりを持ってものづくりをしたい」という気持ちが強いからなのか、こだわりを感じないもの見ると萎える。
食べるものに関して言えば、美味しくつくろうという気持ちのない物を食べると、味付けは悪くなくともそれなりの味=大味にしかならない。

なんか、世の中すべてが「アメリカナイズ」されて行き過ぎているように感じる。

私個人は、昔アメリカ好きでありました。が、今はどちらかと言えば「嫌い」派に身を置いてます。
嫌いな点は「全てが大味」という点。

大雑把なのは別に嫌いじゃないけど、全てがそうなってしまうと、「それは違うだろ」と思ってしまう。
そこら辺の感覚は、日本人古来からもつ価値観なのだろうか?
「丁寧な仕事」というのも必要だと思う。


PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック