×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在、2週間に1回のペースで心理カウンセラー?のところに通って、脳の働かせ方からくる体調不良の改善を行っているが、どうにも私はうまい感じに物事を考えられないらしい。
なんといったらいいのだろうか、人は大抵人が起こす行動に対して嫌悪感を抱いたとしても、寛容的な心で受け流すことが出来るが、私はある部分で「強く許せない」と感じている節があると言われたw
私の中ではその考え方は「常識」という部類に入っているので、「許せない」ことになってるんだろうと自分では思っている。
が、どうもその重い方が「強すぎる」らしい。
そんなわけで、今週末は私がどのような考え方をする資質なのかを調べるテストをやることになった。
自分自身、考え方自体をテストして客観的に見た機会が無いに等しいので、やってみようと思った。
そして、その結果から「自分とはどんなやつか」を理解して、うまく立ち回れるようになればイイなと思う。
今現在の私の社会適応度はかなり低いと思う。
働こうと思う意識は低いが、買いたいものを買うお金を稼ぐために働かなきゃなーという程度の意識はある。
が、普通に働いている人と同様の作業を想像したときに、「俺にはちょっときついかなぁ」と感じてしまう。
結局「匂いの恐怖」からは逃れられていないし、相変わらずベンのキレは悪いわ、おならバスバス出るわで人と接しながらの作業は精神的に辛いと思う。
んー、マジでこんな状態でも出来る仕事ないかなぁ。。
なんといったらいいのだろうか、人は大抵人が起こす行動に対して嫌悪感を抱いたとしても、寛容的な心で受け流すことが出来るが、私はある部分で「強く許せない」と感じている節があると言われたw
私の中ではその考え方は「常識」という部類に入っているので、「許せない」ことになってるんだろうと自分では思っている。
が、どうもその重い方が「強すぎる」らしい。
そんなわけで、今週末は私がどのような考え方をする資質なのかを調べるテストをやることになった。
自分自身、考え方自体をテストして客観的に見た機会が無いに等しいので、やってみようと思った。
そして、その結果から「自分とはどんなやつか」を理解して、うまく立ち回れるようになればイイなと思う。
今現在の私の社会適応度はかなり低いと思う。
働こうと思う意識は低いが、買いたいものを買うお金を稼ぐために働かなきゃなーという程度の意識はある。
が、普通に働いている人と同様の作業を想像したときに、「俺にはちょっときついかなぁ」と感じてしまう。
結局「匂いの恐怖」からは逃れられていないし、相変わらずベンのキレは悪いわ、おならバスバス出るわで人と接しながらの作業は精神的に辛いと思う。
んー、マジでこんな状態でも出来る仕事ないかなぁ。。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
