忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


洋服やら、靴やら、デザインと色を見て「これが欲しい」と思うものはなぜか女性もの。
割と昔からそんな感じだった。

ファッションとかそういうものは正直昔興味がなく、コンピュータ一色だったからあまり気がつかなかった事だが、ここ最近は特にそういうことに気がつく。

昔知り合いから「なんでぬいぐるみが好きなの?(たしかそんな質問だったと思う)」と聞かれた私は、その時素直に「可愛いものが好きだから」と答えていたのを思い出した。

その時何故「可愛いものが好きなのか」は説明できなかったのを覚えてる。今も説明はできないだろう。
「可愛いものが好き」それに集約されていると思う。

かといって、全て可愛いものが好きなのかというとそうでもない。
落ち着いた感じのものも好きだったりする。

昔は身につけるものは手を出していなかったが、最近は手を出し始めたことで少しずつ自分の中で変わっていることがある。

  その買ったものを着こなせる容姿になりたい。

以前までは「これいいな」と思っても、自分に似合わないモノの場合、それが似合いそうな人に着てもらいたいという衝動があった。(まぁ、それは全てにおいて実現しなかったわけだが・・w)

今昔を思い出してみると、私が人を見る際、割と全体を観察している感じが多かったと思う。
で、この人にはこの格好よりもこんなかんじが良さそうだ。とか、もうちょっと痩せればかっこいいのにとか思っていた。

ほかの人がどういう目で人(特に異性)を見ているのかは分からないが、私の周りの先輩たちは「あの子エロいよなぁ」とか言ってた記憶がある。私的には「グラマーだな」と思ったことはあるが、エロいという視点はそういう視点で見るべき状況でしか見ていなかったので、「周りと自分って感性が違うのかな?」と思うことはあった。

今の自分を冷静に見たとき、「長州小力」の身長が170cmVersionな感じのため、とりあえず痩せて、多少なりとも着こなせる自分になりたいと思う。

あとは化粧もしてみたいと思う。
芸能人が化粧をして外人男性を騙してるTVがあったが、あの手のうまいメイクというのを自分の顔にしてもらったとき、自分がどんなになるのか見てみたい。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック