忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ネットブラウズしていると、よく見かけることがあった。
Steins;Gateをこよなく愛する私としては、この引き合いに出されている作品が非常に気になっていた。


YU-NOはPC-9801やサターンで発売され、Windows版も出されているものだが、なかなか見つからないものだったが、やっとこさPC-9801版を手に入れたので、プレイしてみた。

結果、私見では「パクリじゃない」と思った。

パクリと言っている人は、「時空をさかのぼる」部分に関連することを言っているのだろうか?
そうなると、以後時空を扱うゲームはすべてパクリと言ってしまうのと同じでしょと思うんだが。。。

キャラや世界観等違うものだし、その時点でそれはパクリではないと思う。

まぁ、何を持ってして「パクリ」と言うかは受け取り側の主観によるものだからなんとも言えないけど、
今回のこれをパクリと言ってしまうのはちょっと横暴過ぎるんじゃないかと思う。
PR


追記を閉じる▲


YU-NOはPC-9801やサターンで発売され、Windows版も出されているものだが、なかなか見つからないものだったが、やっとこさPC-9801版を手に入れたので、プレイしてみた。

結果、私見では「パクリじゃない」と思った。

パクリと言っている人は、「時空をさかのぼる」部分に関連することを言っているのだろうか?
そうなると、以後時空を扱うゲームはすべてパクリと言ってしまうのと同じでしょと思うんだが。。。

キャラや世界観等違うものだし、その時点でそれはパクリではないと思う。

まぁ、何を持ってして「パクリ」と言うかは受け取り側の主観によるものだからなんとも言えないけど、
今回のこれをパクリと言ってしまうのはちょっと横暴過ぎるんじゃないかと思う。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック