忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日、なんとなくMONAでも掘ろうかな~と思いたち、MONAの2ch採掘所を訪れたら、アカウントハックがあったと書かれていた。
Monapool1

アカウント、パスワード、暗証番号等、あまり意識していない人は全て「同一」にしちゃったりしますが、被害にあった人は他の採掘所でも同じものを使っていた人らしく、そこの情報を用いられて不正アクセスされてしまったんじゃないかということらしい。

管理している方が調べた結果、不正アクセスしてきたやつと、送信先に設定された財布アドレスの在処?がドイツ圏だったそうで。。


あれですね。採掘所なんてぶっちゃけ誰が立ててるのかわからんし、そういうところに設定する内容はサイト毎に変えまくらないとダメっすね。
(採掘だけでなく、銀行の暗証とか、メールのパスワードとか、そういうのもそうですね。。)

リアルマネーでまだやりとりのないコインだったから良かったものの、BitcoinやらLitecoin等でこれやられたら泣くに泣けないっす。

皆さんお気をつけ下さい。
PR


追記を閉じる▲
Monapool1

アカウント、パスワード、暗証番号等、あまり意識していない人は全て「同一」にしちゃったりしますが、被害にあった人は他の採掘所でも同じものを使っていた人らしく、そこの情報を用いられて不正アクセスされてしまったんじゃないかということらしい。

管理している方が調べた結果、不正アクセスしてきたやつと、送信先に設定された財布アドレスの在処?がドイツ圏だったそうで。。


あれですね。採掘所なんてぶっちゃけ誰が立ててるのかわからんし、そういうところに設定する内容はサイト毎に変えまくらないとダメっすね。
(採掘だけでなく、銀行の暗証とか、メールのパスワードとか、そういうのもそうですね。。)

リアルマネーでまだやりとりのないコインだったから良かったものの、BitcoinやらLitecoin等でこれやられたら泣くに泣けないっす。

皆さんお気をつけ下さい。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック