忍者ブログ
最初はアフェリエイト目的につくったが、興味ないことは書けないため、まったりとその時残しておきたいと思ったことを記しておきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10月の頭頃、「そういえば、手持ちのXRP幾らだったかな。。?」と思い、その額を確認するためにRippleLaboからRippleTradeへの統合処理?を試みた。

本人認証が必要ということで、7月に更新したばかりの運転免許証で申請してみた。
最初に出した奴は3時間ぐらいで返信が。

「クリアな画像の物を再提出してください。」と。

確かにスキャンしたやつ免許写真部分がテカってる感じに。。
再度スキャン設定を調整し、テカらず綺麗に取り込んだものを提出してみた。

そして10日ぐらい過ぎた本日、「貴方のアカウントが確認されました」というメールが届きました。
(うむ。Rippleは日本語の書類とかでもちゃんと対応してくれるね。前に認証を試みたどっかの交換所とは違って好感触!)

そして、手持ちXRP幾らだったのか見ました。
9160XRPでした。
とりあえず、無くなってなくて良かったw

XRP、これから先どうなるのか分かりませんが、更に様子見してみようと思います。
PR

ブログもたまーに気が向いた時に書くぐらいしかしてない私。
そんなブログにも見に来る人がいるんだなー。何見に来てるんだろう?と思ってアクセス調べると、暗号通貨関係の物を見に来てる人が多い模様。

なもので、「今現在の暗号通貨ってどうなってるんだろう?」と思い、チョット調べてみた。


私がRippleを始めて日本円に変えた時に使ったのが、リップルトレードジャパン。
私のイメージでは、「良心的な対応をしている個人運営の所」という感じでしたが、2015/3に突然出金手続きに応じなくなり、音信不通になったようで・・w

その情報の入手先はこちら。
暗号通貨革命

そこで記事をいろいろ見てた。
そしてGWなども見てみた。
今現在のXRPの価値としては、1XRP=0.73円 ぐらいっぽい。

暗号通貨革命の記事を見た感じで私が受けた印象は、そこの管理者はいろいろな理由(考察)から、「9月頃からかちあがるんじゃね?」と考えられているっぽい。

ん?となると、私が放置プレイしていたXRPの価値上がっちゃうかも? と思ったので、RoppleTradeで現在所有しているXRP量を確認しようとしました。
ら、「あんたの指定したID登録されてませんよ」って出たwww

なもんで、取り急ぎ移行処理してみた。
パスポートで最初やったら、弾かれた。
有効期限が2017年になってるから、ダイジョブだべ?とか思ってやったんだけども、「1年以内に発行されたものでないといけない」らしく、はじかれたっぽい。軽く9年前に発行したものですからなぁ。。。w

なので、先日更新処理をした運転免許証の方で本人認証処理をしてみた。
確認には数日要します。結果はメールで~ みたいな事が英語で書かれていたので、とりあえず待ってみます。

記憶では4000強程XRP持ってたと思うんだけども、どうだったかなぁ。。


追記を閉じる▲

最近そっち方面の情報は仕入れてませんw
放置プレイ中。

ただ、現在のXRPのレートは、3277円=2000.1XRP
なので、1XRP=1.6円ぐらいっぽい。
一時期、0.5円くらいまで下がっちゃってたから、上がってきた方なのかな。
まぁ、私が始めて換金した時は2円ぐらいだったので、その時と比べたらまだ価値は戻ってませんが。

故に、リップルトレードジャパンで販売してるXRPは割高と言えるでしょう。(1000XRP = 2,000JPY)


このまましばらくXRPは放置っと来ます。


先ほど、GKOの配給?を受け取りに行き、ついでに2つほどgiveawayをかまし、自分のRippleWalletを見た際、知らないアドレスからXRPが振り込まれていた。


上図の通り、161.05XRPが振り込まれていた。

このアドレスを調べた所、昨日作られたばかりのアドレスっぽい。
https://wisepass.com/ripple/rPTLfE6nsnZS6spucvXkssZymeURyLC5PD
ということは、RippleLab関係のお方が何かしらの恩恵でXRPを配ってくれているのかしら。。

今現在も私はRippleTeamに属してWCGの計算処理を行っているが、それかな?
やったところで報酬はもらえないけれど、マシンパワー余らせるのもなんなので走らせてるだけだったりしますが。。

なんにせよ、たなぼたラッキーと思っておこう。

追記:
 記事を書いた後にメールを確認したら、「Bryant Gehring 」氏から、一部問題のあった支払い分として、「161.05874 XRP 送った」と書いてあったw
 今現在、そこまで気にしてなかったので、どっちにしても棚ぼた気分。


追記を閉じる▲

昨日までは、Computing for Goodで自分のステータス画面が見られる状態だったのですが、先ほど見てみようとしたところ、「そのページ無いよ」と出てきました。

CFGのページを見たら、「5月1日で終わった」と書いてあるっぽい。
一応私は、5月6日までの計算結果に対してXRPもらえてました。

しかも、今まで以上に配当が良い感じでもらえ、ちょっと得した気分。

今までフル稼働で計算させていましたが、今日を持って「気分が向いた時」にでも走らせてみようかと思います。
(多分、自分が使わない時間帯はフル稼働させてるとは思うけど)